つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

よろけ縞のプレタ浴衣をインナーチェンジで着直し 自作の長いシュシュでゆるシニョン 今日の猫さん

今日はよろけ縞のプレタ浴衣を着ています。

インナーと着方を変えたらあっさり着辛さ軽減

 

襟の合わせが浅くなるのは浴衣のテイストに合わせたと思う事にw

 

よろけ縞のプレタ浴衣を着直し

一昨日はとにかく着辛く感じたこちらのプレタ浴衣。冷静に考えると今まではここまで着辛くはなかった気がして、主な原因であろうインナーと着方を変えて着てみました。

楽に手抜きしつつ楽に整えられるインナー

インナーはあまり伸びないカットソー生地のやや小さいキャミで軽く胸を押さえるだけに。アンダーにゴムがないのでとっても楽だし、裾除けを自作の晒の幅が広い物に変えてお腹周りが安定。お陰で締めつけ感がなくみぞおち痛も起きずに済んでいます。

細かい部分は気にせず面を意識して着る

浴衣の縫製の歪みは仕方ないので、着る時に隅々までまでピシッと合わせようとせず、面で着るイメージを意識。帯に隠れる部分もキッチリ畳もうとすると収集がつかなくなるので、ある程度のところで手を打つ事に。

腰紐は普通の位置に1本。長めのおはしょりは幅広の半幅で少し隠して誤魔化し、浅くなりがちな襟合わせは無理に重ねようとせず、そのまま衣紋を抜いてしまいました。Vのラインが下がり過ぎるよりは衣紋を多めに抜く方がマシ。しかもこの浴衣は衣紋の部分が直線的に付けられているので衣紋を多めに抜いても背中が見えにくいので。

 

長尺で余る垂れを結び目に巻き付けた矢の字

 

自作の長いシュシュでゆるシニョン

ルームウェア(ハーフシャツ)を縫った残りで昨日作ったシュシュは普通の倍の長さ。輪っか結びにぐるぐると巻きつける感じで使うつもりでたが、思い付きで髪を絡ませながらお団子にしたらいい感じにまとまりました。

 

普通の倍の長さの自作シュシュひとつでシニョンに

 

捻じりながら毛先を絡ませるだけ

髪を輪っかにしてからシュシュを掛け、毛先を絡ませるようにシュシュを何度か捻じり、最後に輪っかにした髪に引っ掛けるだけ。ゴムは中途半端に見えたら気になるけどシュシュなら気にならないし、薄手コットンなので滑りにくくて案外楽にまとめられました。

 

毛先を絡ませながらシュシュをねじねじ

 

ゴムと違ってシュシュなら見えても気にならない

 

ハギレ消費&成り行きで作った長いシュシュ。かなり気に入ったので生地違いでいくつか作るつもりです。(ドーナツ縫いにすればミシン縫いだけですぐに作れます)

 

帯結びの面積で背中と腰カバー

 

浴衣の粋なテイストに助けられつつそれなりに着られたので、こちらは処分せずに今後も着る事に(良かった)。

 

今日の猫さん

今日は晴れの予報でしたが、変な雲が出始めたしいつも以上にジメジメすると思ったらいきなりスコールみたいな雨。慌てて窓を閉めたけど、一気に降ってパッと上がったら今度はジリジリした夏の陽射し。窓を閉めて回ったり、また2階の窓を開けに行ったり…ドタバタする私を尻目にリビングの窓辺でまったりする猫さん。

ゴミを出しに行く私の事も今日は下の画像の状態で見ていました。

スコールのような雨の後、夏らしい陽射しを浴びる猫さん

 

今日のほっぺもいいはみだし具合

 

喉の白いとこまで出てるw