つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

大島もどきのウール紬でタートルイン 幅広半幅で後見結び風

今日は大島紬風のウールを着ています。

タートルインながら思いっきり昭和コーデw

大島もどきのウール紬

撥襟の大島風ウール紬。リサイクル品ですが、新素材の開発で安価でお手入れしやすい「○○風」ウールが色々出た昭和中期の物ではないかと。単衣ですが季節を気にせず着られるし、水洗いOKで安心してセルフお手入れが出来ます。

ウール着物にも色々ありますが、このタイプはチープなのにそれなりにきちんと感も出せてとっても便利。

 

掛け襟に襟芯を仕込んで襦袢省略

 

帯幅が広いので後見結びっぽいバランスに

手先を広げた矢の字

化繊の縮緬の半幅は結構幅が広く、手先を広げた矢の字にしたらなんだか袋帯の貢献結びっぽいバランスになりました。結び方自体はほぼ同じなのでそう見えても不思議ではないけど。帯の生地自体は割と薄いけど、パネル芯が入っているので軽い割にしっかりしています。

位置が低くなるのは補正無しなのと私の結び方の癖。もう少し高い方がいいと思うけど、自然に落ち着くのがこの位置なのでまぁいいやって感じです。

 

腰まわりはカバー出来てるかと…

 

 

大相撲が好きで毎場所楽しみにしていますが、今場所は大好きな照ノ富士が休場でイマイチ気持ちが盛り上がらない…今の大関(転落組を含む)はみんなピリッとしなくて結びがしょぼ過ぎって思っちゃう。正直な所全員好ききじゃないっていうのもあるけど。。。

今場所は大相撲の前にフィギュアがあるので続けて見ています。国会中継で大相撲が短くなるのはがっかりだけど、フィギュアならOK。以前バトンの衣装を縫っていたことがあり(作りは割と似ている)つい細部をチェックしちゃいます。滑りはもちろんですが衣装も楽しみです。ちなみに大相撲だと化粧まわしと行司さんの装束チェックは欠かせませんw