つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

着姿まとめ 2023年2月

冬は安定のタートルイン、相変わらずの手抜き着物暮らし。日数が少ないのを差し引いてもあっという間に過ぎた気がする2月の着姿まとめです。

※一度着てから着替えた日があって29コーデになりました。

 

コーデ内訳

素材

  • ウール・・・23回
  • 正絹・・・4回
  • 木綿・・・1回
  • 化繊・・・1回

ウールの圧勝w 正絹が融けた雪で汚れると厄介なので何となく正絹を避けた感。

  • 半幅・・・17回
  • 名古屋&八寸・・・11回
  • 六寸・・・1回

八寸系は銀座結び一択w 柄が気に入った六寸はひっかけ結び用になりそうな予感。半幅は定番のいくつかの結びばかりなので少しバリエーションをつけたい感じ。(とりあえずはさこ結びの練習中)

インナー

  • タートル・・・24回(うちフリルタートル1回)
  • タートルニット・・・5回(うちオフタートル3回)
  • パーカ・・・1回(タートルと重ね着)
  • 半襟I(襦袢)・・・4回(全てタートルと重ね着)

手抜きしたくて掛け襟に襟芯を入れるパターン連発。今まで避けてきたオフタートルをインした着方が気に入って来シーズンから増えそうな予感。

 

アウターあれこれ

外出時にサッと羽織って帰宅後はすぐ脱いじゃうのでアウターの画像って殆どありませんが、ある物だけでも載せてみます。まずは羽織物。外出時のアウターは洋服用のニット系が殆どですが、たまには羽織も着ます。

左はチャコールの紳士物羽織。たっぷりサイズの無地かつ無彩色なので着物を選びません。振りがなくて薄い割に暖かく、インナーがニットなら冬でもギリギリ大丈夫。真ん中のダウンベストは少し前の画像ですが晴れて風が弱い日の外出時に割と着ています。

右のパーカはアディダスドルマンスリーブパーカ。スポーツメーカーでドルマンは珍しいような。シャカシャカ素材で軽くて風を通しません。主にゴミ出しの時に着ていますが、デニム着物なら外出時でもいいかも?

 

オフタートルニット

次はオフタートルのニット。どちらもストンとした形でグレーはふくらはぎが隠れる丈で滑りのよい長着なら襦袢も裾除けも省けます。(グリーンはチュニック丈なので裾除け必須)

オフタートって首回りがゆったりして意外と着やすかったのは新発見。スヌードをつけているみたいなビジュアルですが、普通のタートルと違って暑く感じたら広げればOK。今後は古着屋さんでオフタートルもチェックしなきゃw

以前パジャマ代わりに着ていたGUの厚手のニットワンピ(大き過ぎて現在出番なし)も毛玉の目立つ表を裏にしてオフタートルチュニックにリメイクするつもりです。

 

見せペチ&短めコーデ

最後はプリーツペチコートをインした洋ミックス。これまでも短め着付けはちょくちょくしていますが階段で鏡取りだと裾が写らなくて、、、面倒がらずに三脚を使って裾まで写しました。ちなみにブーツを合わせる時の長着の裾もこの位が多いです(右の画像はブーツ前提)。

左はちょっと腰を落としていてバランスが変w

 

 

今月は写真の撮り方を変えたり簡単なリメイクをしたりで詳細画像多めになりました。…が、かぎ針の茶羽織は未完成、機械編みのパーカ羽織に至っては手付かず。温かくなる前に出来上がるのかビミョーかも。

作りたい物や調べたい事、他にもしたい事はたくさんありますが…猫さんの事もあるし、あまり無理せず程々な感じで進められたらいいなと思います。