つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

パリパリした芯のカジュアル袋帯で春コーデ

今日は暈し横段のウール紬を着ています。

UV加工のボトルネックをイン

 

インナーからコーデ

草むしり用に買ったけど首が覆いきれなくてイマイチだったGUのボトルネックカットソー。色も含めていかにも化繊な見た目ですが(深みのない藤グレーっていうか…セールで残っていたのも納得のビミョーな色w)、着ないままでは勿体ないので使ってみました。

とりあえずカットソーが悪目立ちしないように長着の色を合わせ、早く使いたかったチープなプリントの袋帯(新古品1100円ナリ)を合わせて帯に目が行くようにしたつもりです。

 

プリントが丸わかりな袋帯

 

袋帯で銀座結び

袋帯ですが普通の銀座結びなので、とりあえず手先を長く取りました。結ぶ方が長さを消費しますが、薄い化繊で芯がパリパリしているので変な癖がつくと面倒な気がして畳む方式に。お太鼓そのものを大きめにして中に折り込む分も四つ折りに。

それなりに工夫していい感じに出来たと思ったら、後ろに回したら片方の羽根がすぐに丸まって歪み気味に…。手先を包む部分が緩かったのか何度か後ろ手で直したもののすぐ戻っちゃう。帯が直ったら背中が皺だらけってパターンになる方が面倒だし、大きく傾いたり崩れたりしている訳じゃないのでまぁいいやって茶羽織を着ちゃいましたw

最後の画像でもわかるように後ろ手の時って無意識に下を向いて背中も丸くなりやすくて。気を付けているつもりだけどすぐ忘れちゃって…。

 

右の羽根が丸まり気味(深追いしてドツボにハマりそうなので諦めたw)

 

偶然撮れたお直し中のショット(下向いちゃってるなぁ…)

 

 

マスクを外すか外さないか問題、私は眼鏡が曇ってどうしようもないとか暑くてしんどい時以外はしばらく付けたままのつもりでいます。もちろんコロナの事もあるけど、肌荒れ(湿疹)隠しになっているので。。。元々季節の変わり目に酷くなる乾燥系の湿疹持ちで、コロナ前も酷い時はマスクで隠していたし。

何となくコロナ関連の色々に慣れてしまって気も緩みがちですが、掛かると厄介な事には変わりない…ホント、気を付けないと。