つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

露芝のしじら浴衣の襟付きコーデ 冷感ストールのリメイク帯揚げ&シュシュ

今日は露芝のしじらを襟付きで着ています。

まだ素足(和室以外は布草履を履いています)

露芝のしじら浴衣

個人的にしじらって撥襟だと浴衣で広襟は夏着物っぽく感じますが、こちらは撥襟だけど色柄的に夏着物の印象。手縫いでとっても丁寧に縫われているせいもありますが。今日もちょっと動くと汗ばむ感じでしじらがピッタリ。淡い色合いを生かしてサッパリめにコーデしてみました。

 

帯締めが帯の柄に同化気味(コレはコレでOK?)

 

冷感ストールのリメイク帯揚げ(余りでシュシュ)

今日の細かい市松の帯揚げはキャン★ドゥで見つけた冷感ストールのリメイク品。…と言っても2枚を繋げただけですがw 中央の接ぎは帯に隠れて見えないので、一応リバーシブルでも使えます。長さが少し余るので、揃いのシュシュも作ってキッチリ使い切り。今日はセットで使おうと半幅+帯揚げにしてみました。

細かい市松がいい感じ

 

帯揚げ効果で柔らかい帯もまぁまぁ安定(歪んだ手先が残念w)

 

簪+シュシュ

今日はシュシュを結ばずに簪にクロス掛けしています。シリコンゴムでひとつ結びにしてからミニサイズの簪を結び目に挿し、シュシュを八の字に引っ掛けるだけ。結んで使うより楽だしふわふわ感が増してボリュームが出る気がします。

 

お揃いのシュシュ(ミニ簪にクロス掛け)

 

身幅を直すか迷い中

色柄共に気に入っているけどかなり身幅が大きく、下前をかなり折り返して着ています。身幅を直そうか迷っていますが、かなり細かい縫い目で丁寧に縫われているので解くのがなんだかもったいなくて…(案外普通に着れちゃうし)。

ちなみに今日は半襦袢にメッシュ伊達締めを使い、重なり部分を後ろにして軽めの補正も兼ねました(長着には普通の胸紐のみ)。下前をかなり折り返しているので、おはしょりも無理して下げずに軽く整えただけです(普段は下前のおはしょりは折り上げずに重ねたまま)。

しじらの滑りにくさとメッシュ伊達締めの補正効果のお陰か、案外着崩れずに安定しています。袖付け寸法と襟芯の差し込み口はお直し済みですが、身幅に関してはこのままかも。

 

背中心がだいぶズレてます

 

9月も半分過ぎたのに夏物ばかり着ている状況ですが、今年が暑過ぎるのか例年通りなのかイマイチピンとこなくて。引っ越してきて既に丸5年経つのに…。

でも暑過ぎて困る時期は過ぎたし、雪の時期はしばらく先。今ってそれなりに過ごし易い時期なんですよね。寒過ぎると捗らない片付け物とかお庭の事とか…楽に出来るうちになるべく進めたいなぁ(毎年言ってる気がしますがw)。