つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

タイルっぽい格子の単衣に献上柄の八寸で銀座結び 輪っか結びにお花の髪飾り 今日の猫さん

今日はスモーキーピンクの紬の単衣を着ています。

今日もいい位置取りの猫さん

 

 

パールビーズがひとつ付いたダイソー帯締めを使用

 

色が上手く出なかったけど実物は薄茶に近いスモーキーピンク

 

銀座結びにしたのはいいけど歪み過ぎw

 

輪っか結び+ダイソーの髪飾り

 

ひとつだとゴムを隠しきれずW使いに

 

後れ毛で首が痒くなるので低い位置でしっかり束ねました

 

なんだか目が真剣な猫さんw

 

要点のみ箇条書きで

  • 25℃超えした昨日とは全然違う曇り空で予想最高気温は20℃、かなり涼しい感じ
  • 渋い光沢の節紬の単衣に献上柄の八寸(どちらも比較的薄手)で軽めのコーデに
  • 帯揚げはセリアのガーゼ調の綿ポリハギレ、半襟もハギレの自作品
  • 長着が薄茶に近いスモーキーピンク(膨張色)なので濃色の小物でメリハリコーデ
  • 銀座結びは結ぶ方式、相変わらず歪みが酷い…(前結びで回す時に歪んだのを直しきれず)
  • 帯締めダイソーの帯飾り、猫さん対策で結び目を隠す三分紐方式に
  • 手湿疹の兆候が強いのでワックス等は無し
  • 髪は輪っか結びでダイソーの髪飾りのW使いでゴム隠し
  • 後れ毛がほわほわして首筋に当たると痒くなるので低い位置でしっかり結んだ

 

今日の猫さん

今日も気ままにウロウロしていた猫さんですが、着画を撮り始めたらスーッと登場。「今日も写りに来てくれたの~」「一緒に撮ろうね~~」etc.歓迎モードで声を掛けると満更でもないようで、伸び~っとして毛繕いをしてから座る猫さん。着画を撮る前に髪の表面を撫で忘れてモワモワしたままの私よりよっぽどオシャレに気を遣ってるし…w

で、カメラ目線のようでビミョーに違う理由に今日初めて気付きました。おそらくスマホをセットした三脚の後ろにある姿見に映る自分を見ています。自分という認識があるかは謎ですが、特に向かって行ったりしないので何となくわかっているのかな…?

 

鏡に映る自分を見ているっぽい猫さん(今日初めて気付いた)

 

しっぽで裾(私の足)を撫でてくれます

 

余裕の毛繕いw

 

身だしなみはしっかり整えるべきニャ

 

声を掛けたら目を合わせてくれました(可愛い)

 

ベッドで編み物する私の隣で寝落ちする昨夜の猫さん