つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

草むしり&排気口掃除の後にお着換え 渋抹茶の節紬のコーデ 

お昼過ぎまで庭仕事を頑張って昼食後にお着換え。

帯の下に横皺無し!

朝から庭仕事

今日も涼しく曇っているので朝から草むしり。工事の為車庫から出していた物を元に戻して1週間ぶりに車を入れた後、気になっていた換気扇をお掃除。草むしりはまだ残っているけど猫さんの事も気になったのでお昼過ぎに終わらせて、昼食後にお着換えしました。

 

小物で明るい色を足しました

渋くて艶々の節紬

おそらくシルクウール、渋い光沢と黒い節がカッコいい感じの節紬。渋い色でまとめると思いっきり紳士物みたいになっちゃうので派手めの半襟に頑張って貰いました。サイズ的には着やすいけど皺が目立つタイプの生地なので余計な皺が出ないように気を付けたつもり。

今日のお腹の横皺対策は上前の裾を上げ過ぎない事。裾が広がらないように下前はグイッと上げてるけど。上前を上げ過ぎると斜めの皺が出やすいし、皺を消そうと引き上げると上前全体が短くなってきちゃうので(要は整え方が下手w)。

そんな感じで下腹の横皺は出なかったけど、やや後ろの腰部分に思いっきり攣れ皺が出てましたw この皺は後から簡単に直せるのに写真の後に気が付くっていう…撮る前に確認しなさいって感じ。

 

手先を広げた吉弥結び(バランスがいまいち)

手先を広げた縦長の吉弥結び

今日は吉弥結びの手先を広げてみました。垂れの長さがもう少しあるといいけど、それより問題なのは手先を折り上げた部分。広げた手先をピシッと折り返すのが苦手で、後から三角の部分を中に折り込んでもフニャッとしちゃう。張りのある帯じゃないと難しいのはわかっているけど、うーん。。。

でも表面積を広く出来て崩れず保っているので、一応腰のカバーにはなってるかと。(横皺は隠せていないけどw)

 

腰の横皺が残念…

 

 

排気口の雀の巣

お隣さんが教えてくれた排気口に出入りする雀。真下に糞が落ちているし、なんか草とか刺さっていてるし。脚立に上って確認するとやっぱり巣を作っている感じ。雀もいないし卵もないようだったのでパイプのお掃除グッズとか色々駆使して巣を掻き出し、とりあえず金網を張りました。雀には申し訳ないけど…こればっかりは仕方ない。。。

とりあえず今後入れなくする為の応急処置なので、後は換気扇を外して中から押し出してじっくりお掃除するつもり。前にお台所の排気口にも巣を作られたので気を付けていたけど、今回の場所は見落としていました。

雛が孵ったら巣立つまでは見守るしかなくなるので、ギリギリ間に合ってよかったです。雀自体は可愛くて好きだけど…鹿の時と同じで実害が無ければ愛でたい位なんですけどねぇ。。。