つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

静電気が酷くてボツになった久々の渋カワイイ銘仙(対丈)

今日は久々に渋めの銘仙を着ました。

無理やり着てる感しかないw

 

渋めの銘仙

対丈でギリギリ着られるサイズ感の銘仙は渋めの色合い。胴裏は鮮やかな紅絹で八掛が淡いグリーン、独特の配色がいい感じ。防寒仕様の厚手のインナーだと下前を浅くして着ないと厳しいけど色柄はすっごい好きなので久々に着てみました。(裄の短さも袖丈の長さもお家なら無問題w)

 

昔ながらのアイテムでコーデ

 

大正風味

色合わせも着方も大正時代の庶民って感じ。身幅的に半襟が多めに出るのは必然だし、衣紋が詰め気味になるのも身丈がギリギリだから。タートルのカットソー素材と紅絹の相性がイマイチで滑りが悪いので今回は襟を広げ気味にして裄を稼ぐのは諦めました。

袴を履いちゃえば身幅不足で裾が開けても問題ない(見えない)と思うけど、コスプレ感が増すだけなのでちょっと勇気出ないけど…ビミョーな身丈で乱れがちのおはしょりを一切気にしなくて済むのは魅力。お家限定でやってみようかなw

 

 

羽根無しの銀座結び

 

色々緩いw

 

で、この銘仙で着画も撮ったけど…静電気が酷過ぎて結局着替え直す羽目に。着替え直したウールが次の記事で。。。