つくしんぼうと山桜

手抜きしつつ毎日着物、元保護猫と暮らしています

着物小物

グレー×朱赤で色数少なめコーデ 着物に合わせた着方と着易さ

もう時期的気温的にも浴衣じゃないよなぁ(着物風に着ても)って事で引っ張り出した化繊混じりっぽい格子の単衣(畳み皺が酷い)。無難な色合わせ。 何の捻りもないけど普通っぽくて落ち着く感じの色合わせ。 昼間はあったかいので素足でも大丈夫。 (夕方に…

チェーンステッチの帯留め(途中経過)とHMのアーモンドクッキー

チェーンステッチの帯留め。少し進みました。(昨日) 刺しながら色を選んでいます。 枠無しにしようかと思ったけど難しそうなので枠ありの四角い形にする事に。2枚縫い合わせるつもりですが、真ん中に紐を通せるようにしたくて考え中。裏面も刺繡してリバー…

ゆるい図案の刺しゅう(帯留め制作中)

相変わらずどんより気味の毎日ですが、昨日の夕方にゆるい図案で刺しゅうを始めました。 図案のサイズは5cm角くらい。(小さめの刺しゅう枠使用) 図案は適当。後ろに写ってるらくがきは一応下絵。いきなり刺しゅうしてもいいレベルの図案だけど、アタリをつ…

着姿まとめ (2016年8月) + 浴衣を干す時の便利グッズ

そういえばもう9月。数が多い月は着姿まとめを一気に書くのは疲れるので、個々の着用記事を書いたついでに下書きフォルダに書き足すようにしているんですが、先月は一気に書いても大丈夫な位の少なさ…後半は完全にブログから離れていたので随分前の事のよう…

セールでGETした元気なお花の浴衣に博多献上でゆるコーデ

今日は元気なお花の浴衣(先日のセールで864円の半額でGET)にヘロヘロな博多献上。今日も涼しくて(曇り空、20℃にはわずかに届かず)浴衣で快適な感じです。 浴衣から緑を拾って帯をコーデ。(襟に変な折り目がついてた、、、) POPなお花に一目惚れ コレ、最…

注染の大人浴衣にドラゴンのファブリック帯

今日は今年の新入りの注染浴衣にドラゴン柄のファブリック帯。 「日本の夏」って感じ。(あんまり暑くないけど) 身幅大きめ 一目惚れ状態で買った大人っぽい感じの注染の浴衣。居敷あてもしっかりついていて生地もしっかりめなので、今日みたいに涼しい日(…

ギャル寄りな薔薇浴衣に矢の字+帯締めニョロニョロ

今日はギャル寄りな薔薇浴衣。昨日と同じ帯で矢の字を試してみました。 同系色コーデ。(後ろに息子が写ってた。。。) 今日も成り行きコーデ なんとなく黒っぽいのが着たくて選んだのがこの浴衣。どの帯にしようかな…って考えながら「あ、矢の字。」って。…

紳士物っぽい綿麻しじらの浴衣(昨日)

昨日はなんだか蒸し暑かったのでザックリした綿麻しじらの浴衣を着ました。 今回は半襟なし、普通に浴衣仕様。 透け防止の裾よけ 外に出る訳じゃないけど光の具合で結構透けるので綿ローンの裾よけをつけました。この浴衣はまだ少し硬いし、裾よけ有りでもま…

草むらみたいなウール着物

最高気温13℃、雨。ひんやりするのでウールにしたけど柄で季節を意識したつもり。 川沿い辺りの未整備の草むらって感じ。(実物の地色は紺) 柄がゴチャゴチャしてるので帯と半襟は控えめ。濃い色の帯締めだと見た目が暑苦しい&落ち着きすぎる感じがしたので…

昨日の格子ウールを小物チェンジで着てみた

濃い霧と繋がった雲だけの空から落ちてくるのは冷たい雨・・・今日も空気が冷たいです。いまいちチグハグな印象だった昨日の格子ウール、半襟&帯まわりチェンジでリベンジしてみました。 小物の色合いを統一。面白味はないかもだけど無難なコーデ。 冒険無し、…

自作のコーリンベルトもどきを試してみる(寒くてウール着物に逆戻り) 

100均の帽子クリップを使ったコーリンベルトもどきをお試し。(半襦袢の襟に使用) 肌寒くて確認したら最高気温が13℃(どんより曇ってるので体感的にはもっとひんやり)。迷わず中厚地のウールに手が伸びました。 パンダ柄の手拭いを半襟にしたら一番目立つ…

100均の帽子クリップを小細工したコーリンベルトもどき

100均の帽子クリップ。前に羽織紐代わりに小細工した事がありますが、今回はコーリンベルトもどきにしてみました。 オシャレ感ゼロ…まぁ試作って事で。 (リメイク前の写真撮り忘れた)

和洋どっちもOKな「襷エプロン」 試作品

前から考えてたバッククロスの被りエプロンの試作品を着てみました。(写真は昨日撮ったもの)着物の時に限らずお洋服でもOKだし、袂が邪魔な場合はたすき掛けみたいに出来ます。 ノーアイロン(っていうかやっぱり襦袢の袖が主張しすぎw)

そろそろ仕舞おうかな…お布団みたいな綿入れ丹前

朝晩はまだ寒い…とはいえそろそろしまおうかなって感じの強力な防寒アイテム、綿入れ丹前。(この冬にGet) 綿入りふわふわ。和風のロング丈ダウンって感じ。 手作りなのでサイズ表記etc.はないけど、私が着てちょうどいいので紳士物だとMサイズ位になると思…

滑り込みの椿柄&ウール名古屋でお太鼓練習

早く袖を通さなきゃって思いつつ、結局滑り込みで椿柄を着ました。昨日はお洋服寄りなコーデだったので、今日は和感覚全開な感じで。 抹茶の帯揚げは100均ストール。

黒×ピンク×ラメでおうち着物(対丈&お太鼓練習&お直しした自作美容襟←なにげにてんこ盛り)

お直しした三角柄のジャガードウールのピンクと黒を使ってで2色コーデ。お直しした自作の美容襟に墨黒のコーデュロイ半襟もつけ直したし、何に合わせようかと思ってたピンクのラメ入りウール名古屋がちょうどいい!って事で、ついでにお太鼓の練習もしてみま…

勝ったのか負けたのかわからないお買い物記録 その2 (帯etc.)

色々と不調で随分日にちが空いてしまいましたが、「買い控え中につき戦利品と呼んでいいのかわからないお買い物の記録(その2)」、今回は帯と着物小物。これもリサイクルショップの着物コーナーで見つけたもので、買ったのは去年の暮れと年が明けてからです…

100均のリリアンで作る羽織紐。

子供の頃に学校の女子の間で爆発的にはやったリリヤン。(なんであんなに流行ったのか謎。休み時間にみんなでお喋りしながら意味もなく長いのを編んでたっけ) 随分前に100均で見つけて、あまりの懐かしさに道具セットと6色入りの糸セットを買ったのを突然思…

つまみ細工と一緒?折り紙のくす玉づくり(桜)

腰痛をお薬でねじ伏せて今日もちまちまと作業。桜のくす玉を作っています。今までと違うのは折ったパーツを糸でまとめずに接着する事。 折ったパーツをボンドでつけると桜の花びらに。(エコクラフト用の洗濯ばさみ大活躍)

昨日と同じ組み合わせで気になる2つを確認してみた。

昨日と全く同じ組み合わせ。気になる2つとは身丈が思ったよりあった事と自作の肩布付き美容襟の襟の付け方。 このショットだと昨日と全く同じw (襟の浮きはなくなったけど) 計ったら148cmあったw 着た感じが一緒だから葡萄色ウールと同じ身丈(140cm位)って…

硬めの長襦袢は硬めの着物に。小さめウール紬を対丈で着る。

今日は小さめの葡萄色ウール紬を対丈で。薄手シャツコールのチェック半襟を合わせ、渋くなりすぎないように帯周りを明るい色にしてみました。 半襟は焦げ茶×薄ベージュの千鳥格子。 渋カワ? 今日は渋いウール紬。よく見るとかわいい要素も入ってると思うけ…

茶羽織(前身頃) 編み直し中

間違えて解いて、また間違えて編み直して…を繰り返している茶羽織ですが、気を取り直して前身頃を編んでいます。 長いので2つ折り。 画像の時点で11段目の途中。22段編んだら50目休み目して、続けて袖を編みます。減目を間違えないように気をつけないと…! …

襟を合わせる角度の違いで対丈専用と思ってた紅白紬が普通に着れたお話。

いつまで続くのか…って感じですが、今日も昔風(襟を浅く合わせて帯位置を高めにする)の着方で小さめ着物を着てみました。 なんか画像が暗い…今日は広襟です。 今日も実験 今日の実験ターゲットは広襟の紅白紬。おそらくウール系の化繊でそこそこ張りがある素…

年明け早々に逆戻り… かぎ針編みの茶羽織その後 

地味に編み続けている茶羽織ですが、2週間分時間が逆戻りしちゃいました。 昨日、前身頃の片側があと3段ってところで目数がおかしい事に気付いて「???」ってなりながら数えたら全然足りなくて。へ?(;・∀・) ってなりつつ、落ち着いてよーーーーーく編み…

茶羽織(後ろ側)、やっと編み上がり。

解いては編み直しを繰り返している茶羽織ですが、やっと後ろ側が編み上がりました。 床に直置きもナンなので、特大サイズの風呂敷的な生地の上に置いてみる。

男子用から女子用にリメイクしたタイガー長襦袢を着てみた&利休結びリベンジ。

昼間にちまちまお直ししてたモスリンのタイガー長襦袢はとりあえず完成。明日にしようか迷ったけどせっかくなんで着てみました。 半襟もそのまま使用。

男物の長襦袢を小細工で女物に

新古品のモスリン長襦袢(手縫いのお品)は裄も身丈もいい感じだけど、見ての通り男子用。ついで買い(450円)でGETしたもので、買った時はそのままお部屋で着ようと思っていたんです。(カットソー+レギンスに羽織ってゴムベルトでブラウジングとかそんな感じで…

カクカク柄ウール+モチーフ編みの半襟でおうち着物

今日は久しぶりのカクカク柄。お花モチーフのアップリケ半襟の位置、やっと確認出来ました。 ゴチャゴチャしてる、、、モチーフとカクカク柄が同じ大きさなのが原因かな。

手編みの茶羽織 進捗状況

間違胃に気づいては解いて編み直し、また間違えて解いて…を繰り返しつつ編み続けている茶羽織。後ろ側の左袖~身頃までどうにかこうにか。 テーブルに置けなくなりました。

クリスマス用に作った半襟でクリスマスじゃないおうち着物

久々になってしまった着物はクリスマス用に作った半襟でクリスマスじゃないコーデ。 どうなんだろコレ。